根管治療ってどんな時に必要になるの? 皆さんこんにちは。 はまだ歯科クリニックです。 軽度の虫歯であれば、細菌に侵された歯質を削ってコンポジットレジンを充填することで治療が完了しますが、ある程度進行した虫歯はそう簡単に治すことはできません。 そこで必要となるのが根管治療です。 そもそも根管治療ってなに? 私たちの歯の中には神経と血管から歯髄(しずい)が存在しています。 &n… 続きを読む
歯の寿命を延ばすなら歯周病を予防するのが一番? 皆さんこんにちは。 はまだ歯科クリニックです。 虫歯になると歯質が溶けて、目に見える形で歯の寿命が縮まっていきます。 それだけに、歯の寿命を考える時、虫歯ばかりに意識が向きがちですが、どちらかというと歯周病の方が危険であるといえます。 なぜなら、日本人が歯を失う原因の第一位は虫歯ではなく歯周病だからです。 歯周病で歯を失う… 続きを読む
こんな症状は歯周病かも? 皆さんこんにちは。 はまだ歯科クリニックです。 歯周病は、進行すると歯を失う怖い病気ですので、軽度の段階で歯医者さんを受診したいものです。 そこで今回は、歯周病が疑われる症状について解説することで、早期の自覚につなげていただけたらと思います。 歯ぐきの腫れ、出血 歯周病では、軽度の段階から「歯ぐきの腫れ」という症状が現れます。 &nbs… 続きを読む
歯周病と全身の病気との関係について 皆さんこんにちは。 はまだ歯科クリニックです。 重症化した歯周病は、歯を失う原因になるだけでなく、全身の病気のリスクも引き上げます。 今回はそんな歯周病と全身疾患との関連をわかりやすく解説します。 歯周病菌が血流に乗って全身を巡る 歯周ポケット内で歯周病菌が繁殖すると、その一部が歯ぐきの血管を経由して全身を巡るようになります。 &nbs… 続きを読む
抜歯しない、再発しない、ハイレベルな根管治療とは? 皆さん、こんにちは。 埼玉県鴻巣市にある歯科医院、はまだ歯科クリニックです。 ズキズキと痛むほど進行したむし歯は、歯の根の神経まで達している場合があります。 「根管治療」なら、抜歯を宣告されたむし歯でも、歯を残せる可能性があります。 生涯にわたり、末永く幸せに暮らすためには「自分の歯で食べる楽しみ」が重要です… 続きを読む
「高速うがい」で歯周病を予防!ぐちゅぐちゅうがいを素早くする 皆さん、こんにちは。 埼玉県鴻巣市にある歯科医院、はまだ歯科クリニックです。 「高速うがい」が話題になっています。 高速うがいとは、その名のとおり素早くぐちゅぐちゅするうがいのこと。 お口の中をすっきりきれいする上に歯周病の予防にも期待できるうがい法です。 水の勢いだけでうがいをする方法で、若い女性からご高齢の方まで、幅広い世代の皆さんにおすすめのお口のケア方法なのです。 ここ… 続きを読む
チョコレートで歯周病を予防!? 皆さん、こんにちは。 埼玉県鴻巣市にある歯科医院、はまだ歯科クリニックです。 チョコレートに歯周病予防の働きがあることをご存知でしょうか? 「チョコレートで歯周病を予防できる」と聞いても「本当に?」と疑わしい気持ちになるかもしれませんね。 たしかに、甘いお菓子の代表格ともいえるチョコレートのことですから、どちらかというとむ… 続きを読む
もしかして歯周病?セルフチェックとなりやすい人の特徴について こんにちは。 鴻巣市のピアシティ原馬室内にある歯医者【はまだ歯科クリニック】です。 「歯ぐきの腫れを繰り返す」「歯磨き中に歯ブラシが血で赤く染まる」などの症状はありませんか。 その症状は、もしかすると歯周病になっているからかもしれません。 ただし、歯周病は初期症状に乏しく痛みなどが少ないため、放置する方が多いのが現状です。 放置していると、急に悪… 続きを読む