お一人お一人に合った治療をご提案します
はまだ歯科クリニックでは、カウンセリングにしっかりと時間を取り、患者さんに合った治療方法をご提案いたします。インフォームドコンセントを重視し、治療方法はご一緒に相談しながらお選びいただけます。
説明の際には、お口の中の画像をタブレットで映したり、どのように治すのか、絵を描いて視覚的にわかりやすく説明いたします。
また、お子さんの診療の際には、怖がらないように柔らかい口調で接するなど、声のトーンにも配慮して対応しています。
再発のリスクを限りなく低くするむし歯治療
歯は私たちの生活に欠かせない、大切なものです。
一度でも削ったり抜いてしまった歯は、元には戻せません。歯を失うと、毎日の食事や会話さえ満足に行えなくなります。
日本人が歯を失う2大原因は、「むし歯」と「歯周病」です。
大切な歯を守るために、気になる症状があれば早めに治療を開始し、再発を防ぐために予防ケアにも取り組みましょう。
当院では、治療の痛みを抑えるために、表面麻酔が効いてから、非常に細い注射針で麻酔をしておりますので、痛みに弱い方もご安心ください。
万が一歯を失ってしまったら、お口に合う義歯を製作または調整いたします。
歯のことでお困りの際には、お気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
むし歯が進行して抜歯と言われたが、できるなら歯を残したい
歯の根(神経)の治療は、とても複雑で高度な技術が求められますが、当院は得意分野としておりますので、おまかせください。
CTを使用した精密な診査・診断で、的確な診療を行います。
他院で抜歯と診断された方も、歯を残すことができるかもしれませんので、歯の根の治療でお困りの方は、一度当院へご相談ください。
詳しくはこちら
健康な歯を末永く保つために
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が細菌によって炎症を起こす病気です。
歯ぐきの炎症から始まり、進行すると顎の骨を溶かし、歯が支えられなくなるといった口腔内のトラブルを引き起こします。また細菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気を引き起こすこともあります。
歯周病の治療は定期検診・クリーニング、毎日の丁寧な歯磨きがポイントです。気になる症状がありましたら、お早めの受診をおすすめいたします。
詳しくはこちら
お一人お一人のお口にぴったり合う入れ歯をお作りします
歯を失って、そのままにしていませんか?
入れ歯などの義歯で補わないままにしていると、かみ合わせのバランスが悪くなり、むし歯や歯周病を始め口腔内のさまざまなトラブルを引き起こします。
当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったり合う義歯を製作いたします。
他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
むし歯に強い歯を育てる予防中心の小児歯科
お子さんの歯は大人の歯よりも弱く、一度むし歯になると進行も早いものです。
乳歯のむし歯を放置しておくと、永久歯までむし歯になったりまっすぐ生えてこなくなることがあります。「むし歯かな?」と思ったらできるだけ早くご相談ください。
なお、治療後には無料でフッ素塗布も行っております。
お子さんの初めての歯の治療は当院におまかせください。
むし歯や歯周病になる前の予防が重要
むし歯や歯周病は、「病気になってから治療する」のではなく「病気になる前に予防する」ことが大切です。
予防・クリーニングでは、むし歯や歯周病を防ぐための治療やケアを行っています。
適切な歯磨きの習慣を身に着けることはもちろん、定期的な検診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布によって、お口の健康を守っていきましょう。
詳しくはこちら
歯や歯ぐき以外のお口のあらゆる症状にも対応
歯科口腔外科は歯・歯ぐきだけではなく、顎、舌、頬、粘膜などお口に関わるすべての症状を診ることができる診療科目です。お口まわりは、健康を維持し、快適に生活するためにすみやかに治療しなければならない部分です。少しでも気になることがあれば、早めにご相談ください。
詳しくはこちら
親知らずで困っている方へ
親知らずは永久歯の中で最も奥に生える歯のことです。
多くの人は15歳前後に生えますが、20代前半になって生えてくる人もいます。
親に知られることのない年齢で生えてくることから、「親知らず」という名前で呼ばれています。
親知らずが横や斜めに生えてきた場合は、歯に隙間ができて炎症が起こりやすく、強い痛みや膿が出ます。重症化すると口が開かなくなることもありますので、早めのご来院をおすすめします。
歯ぎしりによる摩耗から、歯を守るために
眠っている時に歯ぎしりをしていたり、日中も無意識に歯を食いしばっていることはありませんか?
歯ぎしりを長く続けていると、歯がすり減って摩耗してしまったり、かみ合わせが悪くなる、顎の動きが悪くなる、口が開かない、などの問題を引き起こしますので、癖だからと放置せず、治療することが大切です。
こうした症状を緩和するために、患者さんの歯の形に合わせた透明なマウスピースを製作して治療を行います。就寝中や日中の決まった時間に着用していただくだけですので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。
自分の歯で噛んでいるような快適な生活を
当院はインプラント治療のための検査から手術までをすべて院内で行っております。まずは歯科用CTで顎の骨や神経などの状態を精密に確認した上で、お口に過度の負担をかけることなく治療するように心がけております。
なおインプラントは、信頼性と成功率が高い世界的メーカーを厳選して使用しております。
患者さんの症状に合った治療方法をご提案いたしますので、まずはカウンセリング・検査にお越しください。
※自由診療です 治療費用¥363,000(税込)~¥550,000(税込)
詳しくはこちら
美しい口元でさわやかな印象に
当院では、最短で当日のうちに詰め物・被せ物が完成する「CAD/CAMシステム」を導入しています。
CAD/CAMシステムでは、歯の型取りからセラミックの削り出しまでをすべてコンピュータ上で行うことができ、1本の歯の詰め物は最短1時間ほどで製作できます。
※従来よりも少ない治療時間で、自然な白い歯に整えたい方におすすめです。
※症状や状況によってはお時間がかかる場合もありますので、ご了承ください。
詳しくはこちら
美しい口元でさわやかな印象に
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こります。
ホワイトニングは、歯の黄ばみを削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻す治療です。
当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があり、ご希望の白さや歯の状態、ライフスタイルによってお選びいただいています。
歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
詳しくはこちら
各種マウスピースの製作に対応しています
各種マウスピースを製作しております。
スポーツマウスガード
スポーツ時に装着することで、ケガの予防、集中力やパフォーマンスの向上が期待できます。
完全オーダーメイドのため、市販品よりもぴったりフィットします。
※自由診療です。
ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)
寝ている間や日中に装着することで、顎関節にかかる負担を軽減することができます。
治療費用¥33,000(税込)
・スポーツ中に外れやすい
・違和感がある
といったデメリットがあります。