Column コラム

【鴻巣の歯科医院】セラミック治療で前歯の形を整えるメリット・デメリット

【鴻巣の歯科医院】セラミック治療で前歯の形を整えるメリット・デメリット

皆さんこんにちは。
【はまだ歯科クリニック】です。

 

「前歯の大きさが気になる」「前歯の形を整えたい」
このようなお悩みをお持ちではありませんか?
前歯にコンプレックスがあることによって、笑顔に自信を持てなかったり、人前で話すことを避けたりすることもあるでしょう。

 

前歯の形を整える選択肢として、セラミック治療を検討してみませんか?
セラミック治療は歯の形だけでなく、色味も調整できるため、自分の理想に近い仕上がりを実現できるのです。

 

このコラムでは、セラミック治療で前歯の形を整えるメリットとデメリットについて、わかりやすく解説します。

 

院長

経歴
日本歯科大学 生命歯学部 卒業 日本歯科大学附属病院 研修医 埼玉県内、都内歯科医院 勤務 はまだ歯科クリニック 開院
医院名:はまだ歯科クリニック
所在地: 〒365-0043
埼玉県鴻巣市原馬室114−1

 

前歯のセラミック治療のメリット・デメリット


セラミックは、陶器と同じ素材を歯科用に強化した修復物です。
天然歯に近い透明感と白さが特徴的な素材であり、美しい見た目に仕上がります。
そのため、前歯など目立つ部分の治療に適した方法なのです。

 

 【セラミック治療のメリット】
    • 歯の形や色を同時に調整できる
    • 矯正よりも治療期間が短い
    • 矯正による違和感・痛みがない
    • 金属アレルギーの心配がない
    • 「後戻り」が起きない
 【セラミック治療のデメリット】
    • 健康な歯を削る場合がある
    • セラミックが破損することがある
    • むし歯や歯周病のリスクが上がる
    • 保険適用外の治療である

 

前歯のセラミック治療~メリット編~

セラミック治療には、見た目や機能面で多くのメリットがあります。

 

【メリット1】歯の形と色を同時に調整できる


口元の印象には、歯並びや歯の形が影響しますが、歯の色調も重要です。
セラミック治療では、歯の形と色を同時に整えることができます。
前歯の大きさや形を整えながら、希望の白さに調整することで、自然で美しい口元に仕上げることが可能です。

 

【メリット2】矯正よりも治療期間が短い


前歯の見た目を改善する方法として、「矯正治療」も選択肢の一つです。
しかし、ワイヤー矯正やマウスピース矯正では、歯を少しずつ動かすことで歯並びを整えるため、治療が完了するまでに数年程度かかります。

 

一方、セラミック治療は数回の通院で完了することもあり、治療期間が短い傾向です。
大切なイベントを控えている方など、できるだけ短期間で治療を終えたい方には魅力的な治療法といえるでしょう。

 

【メリット3】矯正による違和感・痛みがない

矯正治療では、矯正装置によって歯に力を加えるため、慣れるまでは多少なりとも違和感や痛みが生じます。
しかし、セラミック治療は歯を動かすわけではないため、歯が動く際の違和感や痛みは生じません。
矯正中は食事や日常生活でストレスを感じる方もいらっしゃいますが、セラミック治療は治療中のストレスを感じにくい特徴があります。

 

【メリット4】金属アレルギーの心配がない

セラミックは、金属フリーの素材です。
そのため、金属アレルギーをお持ちの方や、金属アレルギーを予防したいという方にも安心感が高い修復物です。

 

【メリット5】「後戻り」が起きない

セラミック治療では、矯正治療でたびたび起こる「後戻り」の心配がありません。
「後戻り」とは、矯正治療後に歯がもとの位置に戻ろうとする現象です。

 

セラミック治療は、歯の形を整える方法であり、歯を動かすわけではありません。
そのため、一度整えた歯の形が治療後に変わることはなく、歯が「後戻り」することもないのです。

 

 

前歯のセラミック治療~デメリット編~

セラミック治療には、いくつかのデメリットもあります。
治療法を選ぶ際には、次のポイントを理解しておきましょう。

 

【デメリット1】健康な歯を削る場合がある

セラミック治療では、被せ物を着けるために、健康な歯を削って土台を作ります。
歯を削ることで、その歯の寿命を縮める可能性があるのです。
一度削った歯はもとに戻すことができないため、治療前には考えられるリスクについて十分に説明いたします。

 

【デメリット2】セラミックが破損することがある


セラミックは、しっかりとメンテンナンスすることで、10年以上使用できる耐久性に優れた素材です。
しかし、強い衝撃が加わると、欠けたり割れたりすることもあります。

 

歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、無意識に歯へ強い力がかかり続けてしまうため、特に注意が必要です。
歯ぎしりなどの癖がある方は、睡眠時にマウスピースを装着することも考慮しましょう。

 

【デメリット3】むし歯や歯周病のリスクが上がる


セラミック治療を行った歯は、天然歯と被せ物の間にすき間が生じると、歯垢がたまりやすくなります。
歯垢には細菌が多く繁殖しているため、むし歯や歯周病のリスクが上がってしまうのです。
セラミック治療を受けた後は、被せ物の周囲をより丁寧に磨き、定期的に歯科医院でチェックを受けましょう。

 

【デメリット4】保険適用外の治療である

前歯のセラミック治療は、病気の治療ではなく見た目を改善する治療とみなされます。
そのため、治療費が全額自己負担となる保険適用外の治療で、費用負担が大きくなるデメリットがあります。

 

同じように、矯正歯科も基本的には保険適用外の治療法です。

 

 

セラミック治療が適しているケース


セラミック治療が適している方の特徴を見てみましょう。

 

【ケース1】前歯の形や大きさが気になる方

前歯の形や大きさに違和感やコンプレックスがある方は、セラミック治療で改善できます。
セラミック治療では、歯の形や大きさを細かく調整できるため、理想的な前歯を再現することが可能です。
セラミック治療は、前歯のすきっ歯や欠けなどの解決策にも適しています。

 

【ケース2】歯の色が気になる方

歯の黄ばみやくすみなどが気になる方にも、セラミック治療がおすすめです。
セラミックは透明感があり、天然歯に近い色調を再現できます。
また、セラミックは経年劣化しにくい特徴があるため、定期的なメンテナンスを受けることで白い歯を長期間維持することが可能です。

 

【ケース3】金属アレルギーがある方

金属アレルギーがある方は、ワイヤー矯正など金属を使用した治療でアレルギー反応が出るリスクがあります。
一方、セラミックは金属を使用しない修復物です。
金属アレルギーで前歯の治療をあきらめていたという方は、ぜひ一度セラミック治療をご検討ください。

 

【ケース4】短い期間で治療を終えたい方

セラミック治療は、比較的治療期間の短い治療法です。
数回の通院で前歯を整えることができるため、仕事や家庭の都合で長期の通院が難しい方にも適しています。

 

 

セラミック治療後のメンテナンスについて


セラミックは耐久性に優れた素材ですが、メンテナンスフリーというわけではありません。
メンテナンスを怠ると、次のようなリスクが生じます。

・むし歯や歯周病にかかる
・セラミックの劣化が早まる
・セラミックが欠ける・割れる
・セラミックが脱落する

 
このようなトラブルを避けるためにも、治療後はセルフケアをしっかりと行い、定期的に歯科医院でメンテナンスを受けましょう。
当院では、セラミック治療後も長く快適にご使用いただくために、しっかりと患者さんをサポートします。
適切な定期メンテナンスの頻度には個人差がありますが、3~6ヶ月に1回を目安にご来院ください。

 

定期メンテナンスの内容

1.お口の中のチェック
セラミックに破損がないかをチェックするのと同時に、むし歯や歯周病のチェックを行います。
また、かみ合わせを確認することで、セラミックの破損の原因となる過度な負荷がかかっていないかをチェックします。

 

2.クリーニング
ケアの基本は毎日の歯磨きですが、歯ブラシだけでは4割程度、歯間ブラシなどを活用しても2割程度は磨き残しが出てしまいます。

 

参照:神奈川県|今日から始めるすき間ケア「毎日のむし歯・歯周病対策」>

 

そのため、むし歯や歯周病を予防するためには、歯科医院でプロのクリーニングを受ける必要があるのです。

 

3.ブラッシング指導
歯並びや歯ブラシの当て方の癖などによって、汚れが落ちにくい場所には患者さんごとに特徴があります。
歯科医院の定期メンテナンスでは、患者さんお一人お一人に合った歯磨きのポイントを歯科衛生士が具体的にアドバイスします。
歯磨き方法や歯ブラシ、歯磨き粉の選び方など、セルフケアに関する疑問は何でもお尋ねください。

 

 

セラミック治療で理想の前歯を手に入れる


前歯の形や色が気になっている方は、セラミック治療で問題を解決できるかもしれません。
セラミック治療をご希望の方は、【はまだ歯科クリニック】までお気軽にご相談ください。
治療方針について「説明用タブレット」を用いたわかりやすい説明を心がけておりますので、ご納得いただいた上で治療法をお選びいただけます。

 

当院では、院内でセラミックを加工するために、セラミック加工機器「セレックスピードファイア」を導入しております。
この装置によって、従来は加工に数日かかったセラミック製の修復物も、1日で製作が完了します。
高精度のセラミック治療を、より短い期間で受けることが可能なのです。

 

当院にお車でお越しの方は、「ピアシティ原馬室」の駐車場をご利用ください。
211台分の駐車スペースがありますので、お車での通院に大変便利です。

 

当院のセラミック治療>

当院へのアクセス>